hwinfoコマンドでハードウェア情報を詳細取得する

はじめに

今回もUbuntu Packagesを見ていたらhwinfoというコマンドを見つけたのでこれを試してみる。

hwinfoコマンドは、Linuxシステムのハードウェア情報を詳細に取得できるツールである。
CPUやメモリから、ネットワークアダプター、USBデバイスまで、システムに接続されているほぼすべてのハードウェアの情報を表示することができる。

環境

Windows 11 Professional
WSL2 Ubuntu 24.04 LTS
hwinfo 21.82

hwinfoのインストール

hwinfoは標準ではインストールされていないため、パッケージマネージャーからインストールする必要がある。

# パッケージリストの更新
sudo apt update

# hwinfoのインストール
sudo apt install hwinfo
ログ
sudo apt install hwinfo

Reading package lists... Done
Building dependency tree... Done
Reading state information... Done
The following packages were automatically installed and are no longer required:
  crack-common libdouble-conversion3 libgl1-amber-dri libglapi-mesa libllvm17t64 libmd4c0 libpcre2-16-0
  libqt5core5t64 libqt5dbus5t64 libqt5gui5t64 libqt5network5t64 libqt5qml5 libqt5qmlmodels5 libqt5quick5
  libqt5svg5 libqt5waylandclient5 libqt5waylandcompositor5 libqt5widgets5t64 libqt5x11extras5
  libxcb-damage0 libxcb-xinerama0 libxcb-xinput0 mesa-utils-bin qt5-gtk-platformtheme qttranslations5-l10n
  qtwayland5 xbitmaps
Use 'sudo apt autoremove' to remove them.
The following additional packages will be installed:
  libhd21t64 libx86emu3
The following NEW packages will be installed:
  hwinfo libhd21t64 libx86emu3
0 upgraded, 3 newly installed, 0 to remove and 5 not upgraded.
Need to get 1012 kB of archives.
After this operation, 3782 kB of additional disk space will be used.
Do you want to continue? [Y/n] y
Get:1 http://archive.ubuntu.com/ubuntu noble/universe amd64 libx86emu3 amd64 3.5-1 [53.4 kB]
Get:2 http://archive.ubuntu.com/ubuntu noble/universe amd64 libhd21t64 amd64 21.82-1.1build1 [940 kB]
Get:3 http://archive.ubuntu.com/ubuntu noble/universe amd64 hwinfo amd64 21.82-1.1build1 [18.4 kB]
Fetched 1012 kB in 2s (467 kB/s)
Selecting previously unselected package libx86emu3:amd64.
(Reading database ... 128113 files and directories currently installed.)
Preparing to unpack .../libx86emu3_3.5-1_amd64.deb ...
Unpacking libx86emu3:amd64 (3.5-1) ...
Selecting previously unselected package libhd21t64:amd64.
Preparing to unpack .../libhd21t64_21.82-1.1build1_amd64.deb ...
Unpacking libhd21t64:amd64 (21.82-1.1build1) ...
Selecting previously unselected package hwinfo.
Preparing to unpack .../hwinfo_21.82-1.1build1_amd64.deb ...
Unpacking hwinfo (21.82-1.1build1) ...
Setting up libx86emu3:amd64 (3.5-1) ...
Setting up libhd21t64:amd64 (21.82-1.1build1) ...
Setting up hwinfo (21.82-1.1build1) ...
Processing triggers for man-db (2.12.0-4build2) ...
Processing triggers for libc-bin (2.39-0ubuntu8.4) ...

バージョン確認

hwinfo --version
hwinfo version 21.82

基本的な使い方

コマンド書式

hwinfo [オプション]

全ハードウェア情報の表示

# 全てのハードウェア情報を表示
sudo hwinfo
# ページャーを使って表示
sudo hwinfo | less

このコマンドは多くの情報を出力するため、特定のハードウェアタイプに絞って使用したほうがよい。

特定ハードウェアの情報取得

システム概要の表示

オプションとして--shortがある。 これにより、システム全体のハードウェア概要がコンパクトに表示される。

sudo hwinfo --short
ログ
cpu:
                       AMD Ryzen 9 7900X3D 12-Core Processor, 4391 MHz
                       AMD Ryzen 9 7900X3D 12-Core Processor, 4391 MHz
                       AMD Ryzen 9 7900X3D 12-Core Processor, 4391 MHz
                       AMD Ryzen 9 7900X3D 12-Core Processor, 4391 MHz
                       AMD Ryzen 9 7900X3D 12-Core Processor, 4391 MHz
                       AMD Ryzen 9 7900X3D 12-Core Processor, 4391 MHz
                       AMD Ryzen 9 7900X3D 12-Core Processor, 4391 MHz
                       AMD Ryzen 9 7900X3D 12-Core Processor, 4391 MHz
                       AMD Ryzen 9 7900X3D 12-Core Processor, 4391 MHz
                       AMD Ryzen 9 7900X3D 12-Core Processor, 4391 MHz
                       AMD Ryzen 9 7900X3D 12-Core Processor, 4391 MHz
                       AMD Ryzen 9 7900X3D 12-Core Processor, 4391 MHz
                       AMD Ryzen 9 7900X3D 12-Core Processor, 4391 MHz
                       AMD Ryzen 9 7900X3D 12-Core Processor, 4391 MHz
                       AMD Ryzen 9 7900X3D 12-Core Processor, 4391 MHz
                       AMD Ryzen 9 7900X3D 12-Core Processor, 4391 MHz
                       AMD Ryzen 9 7900X3D 12-Core Processor, 4391 MHz
                       AMD Ryzen 9 7900X3D 12-Core Processor, 4391 MHz
                       AMD Ryzen 9 7900X3D 12-Core Processor, 4391 MHz
                       AMD Ryzen 9 7900X3D 12-Core Processor, 4391 MHz
                       AMD Ryzen 9 7900X3D 12-Core Processor, 4391 MHz
                       AMD Ryzen 9 7900X3D 12-Core Processor, 4391 MHz
                       AMD Ryzen 9 7900X3D 12-Core Processor, 4391 MHz
                       AMD Ryzen 9 7900X3D 12-Core Processor, 4391 MHz
keyboard:
  /dev/hvc0            serial console
graphics card:
                       Microsoft 3D controller
                       Microsoft 3D controller
storage:
                       Floppy disk controller
                       Red Hat Virtio console
                       Virtual Storage 0
network:
  eth0                 Virtual Ethernet Card 0
network interface:
  lo                   Loopback network interface
  eth0                 Ethernet network interface
disk:
  /dev/ram2            Disk
  /dev/sdd             Msft Virtual Disk
  /dev/ram0            Disk
  /dev/sdb             Msft Virtual Disk
  /dev/ram9            Disk
  /dev/ram14           Disk
  /dev/ram7            Disk
  /dev/ram12           Disk
  /dev/ram5            Disk
  /dev/ram10           Disk
  /dev/ram3            Disk
  /dev/sde             Msft Virtual Disk
  /dev/ram1            Disk
  /dev/sdc             Msft Virtual Disk
  /dev/ram15           Disk
  /dev/sda             Msft Virtual Disk
  /dev/ram8            Disk
  /dev/ram13           Disk
  /dev/ram6            Disk
  /dev/ram11           Disk
  /dev/ram4            Disk
bios:
                       BIOS
hub:
                       Linux Foundation 2.0 root hub
                       Linux Foundation 3.0 root hub
memory:
                       Main Memory
unknown:
                       FPU
                       DMA controller
                       PIC
                       Keyboard controller
                       Red Hat Virtio file system
                       Virtio Unclassified device
                       Virtio Unclassified device

CPU情報

sudo hwinfo --cpu

プロセッサーの詳細情報(モデル、周波数、コア数、キャッシュサイズなど)が表示される。

メモリ情報

sudo hwinfo --memory

RAMの容量、タイプ、スロット情報などが表示される。

ディスク情報

sudo hwinfo --disk

ハードディスクやSSDの詳細情報(容量、モデル、接続インターフェースなど)が表示される。

ネットワーク情報

sudo hwinfo --network

ネットワークアダプターの情報(有線、無線、ドライバー情報など)が表示される。

USB情報

sudo hwinfo --usb

接続されているUSBデバイスの詳細情報が表示される。

PCI情報

sudo hwinfo --pci

PCIバス上のデバイス情報が表示される。

グラフィック情報

sudo hwinfo --gfxcard

グラフィックカードの詳細情報が表示される。

サウンドカード情報

sudo hwinfo --sound

オーディオデバイスの情報が表示される。

使用例

システム情報の一覧取得

# システム全体の概要を保存
sudo hwinfo --short > ~/system_overview.txt

# CPU情報のみを詳細保存
sudo hwinfo --cpu > ~/cpu_info.txt

# メモリ情報を保存
sudo hwinfo --memory > ~/memory_info.txt

ハードウェア互換性チェック

新しいLinuxディストリビューションをインストールする前に、ハードウェアの互換性を確認する。

# 主要ハードウェア情報をまとめて出力
sudo hwinfo --short --cpu --memory --disk --network > ~/hw_compatibility.txt

類似コマンドとの比較

lshwとの比較

# lshw(より構造化された出力)
sudo lshw -short

# hwinfo(より詳細な情報)
sudo hwinfo --short

lshwは階層構造で情報を表示するのに対し、hwinfoはより詳細で技術的な情報を提供する。

lscpuとの比較

# lscpu(CPU情報のみ)
lscpu

# hwinfo(CPU情報+詳細)
sudo hwinfo --cpu

lscpuはCPU情報に特化しているが、hwinfo --cpuはより詳細なハードウェアレベルの情報を提供する。

トラブルシューティングでの活用

ドライバー問題の診断

# ネットワークアダプターのドライバー情報確認
sudo hwinfo --network | grep -E "(Driver|Module)"

# グラフィックカードのドライバー確認
sudo hwinfo --gfxcard | grep -E "(Driver|Module)"

ハードウェアの認識状況確認

# システムが認識しているすべてのPCIデバイス
sudo hwinfo --pci | grep "Device:"

# USBポートの使用状況
sudo hwinfo --usb | grep "Device:"

メモリの詳細情報

# メモリスロットの詳細
sudo hwinfo --memory | grep -E "(Size|Bank|Type|Speed)"

参考

おわりに

今回はhwinfoコマンドを使って、ハードウェア情報を詳細に取得してみた。
システム管理、トラブルシューティング、ハードウェア互換性チェックなど、様々な場面で活用できそうだ。
とりあえず覚えておこう。

Hugo で構築されています。
テーマ StackJimmy によって設計されています。